個人情報保護マネジメントシステム(PMS)研修コース
個人情報保護マネジメントシステム(PMS)内部監査員コース
個人情報保護マネジメントシステムの内部監査員として、業務を遂行するために必要な知識と技術を身につけることを目的とした研修コースです。
プライバシーマーク制度とは?
プライバシーマーク制度とは、JIPDEC(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)が運営しているJIS Q 15001(個人情報保護に関するJIS規格)に適合した個人情報保護マネジメントシステムを整備し、個人情報の取り扱いを適切に行っている事業者を評価・認定し、その証として「プライバシーマークの使用を許諾する制度」のことです。
プライバシーマークは、個人情報の取り扱いを適切に行っている事業者に与えられる、「信頼と安心のマーク」のことで、取引先や消費者にアピールすることが可能になります。
プライバシーマーク制度の発行の背景
個人情報保護に関する制度及び法律化の動きは、1980年にOECD(経済協力開発機構)から個人情報保護に関するガイドラインが発行されたことにはじまります。発行に伴い、各加盟国で法制化や制度化が行われ、我が国でも様々な検討がなされてきました。
1998年にプライバシーマーク制度がスタートし、2005年に全面施行された「個人情報保護法」への対応と、顧客(消費者)が事業者に対する個人情報保護の取組みに高い関心を示すようになり、顧客への安心の提供・信頼を獲得するため、認定を受ける事業者は増加しています。
担当講師
株式会社テイルウィンドシステム コンサルティング事業部 青野 日子
*担当講師は、開催日程により異なる場合がございます。