ISO22301 事業継続マネジメントシステム(BCMS)内部監査員養成コース
ISO22301 事業継続マネジメントシステム(BCMS)の内部監査員として業務を遂行するために必要な知識と技術を身に付けることを目的とした研修コースです。
コース概要
本コースは事業継続マネジメントシステム(BCMS)における内部監査員を養成するための研修コースです。受講生は、実践的な演習(模擬監査)を体験することで、具体的な内部監査のポイントを理解することができます。
コースの内容
BCMS内部監査員に必要な以下の知識と技術を身につけることができます。
- ISO22301:2012に基づく事業継続マネジメントシステムの基本や原則
- ISO22301:2012の規格要求事項
- 監査の指針ISO19011
- BCMS監査の実務(1)–監査の計画(監査計画・監査スケジュール)
- BCMS監査の実務(2)–監査の準備(チェックリスト)
- BCMS監査の実務(3)–監査の実施(インタビュー・不適合の特定)
- BCMS監査の実務(4)–監査の報告及びフォローアップ(監査報告書及び不適合報告書)
実践的な演習を通じて、具体的な内部監査のポイントを理解することができます。
※2019年10月にISO22301:2019が発行されましたが、2020年3月開催のコースは2012年版で開催させていただきます。2019年版のコースや差分の研修に関しましてはお問合せください。
受講対象者
- ISO22301:2012に基づく事業継続マネジメントシステムの内部監査員を目指される方
- ISO22301:2012に基づく事業継続マネジメントシステムの構築を目指される方
コース期間
- 開催期間:2日
- 開催時間:9時30分 – 17時30分
アジェンダ
時間 | 学習内容 |
---|---|
1日目 9:30 | コーススケジュール、学習目標、自己紹介など |
1日目 10:00 | ISO22301:2012とは 規格発行の背景 TC223とISO22300ファミリー規格 規格本文 用語および定義 事業継続とは BCP(事業継続計画) MTPD、RTO、MBCO 演習①:MTPD、RTO、MBCOを理解する |
1日目 11:00 | ISO22301:2012とは 事業継続マネジメントとは 事業影響度分析とは リスクアセスメントとは 事業継続戦略とは 演習とは 事業継続マネジメントシステムとは プロセスとは 演習②:プロセスを理解する |
1日目 12:00 | 休憩 |
1日目 13:00 | 規格要求事項を理解する– 4 組織の状況 ISO22301:2012 4.1-4.4 |
1日目 13:30 | 規格要求事項を理解する– 5 リーダーシップ ISO22301:2012 5.1-5.4 演習③:BCMSに影響を与える内外部の課題を理解する |
1日目 14:00 | 規格要求事項を理解する– 6 計画 ISO22301:2012 6.1-6.2 |
1日目 14:30 | 規格要求事項を理解する– 7 サポート ISO22301:2012 7.1-7.5 演習④:認識向上プログラムを理解する |
1日目 15:00 | 規格要求事項を理解する– 8 運用 ISO22301:2012 8.1-8.5 演習⑤ リスク対応を理解する |
1日目 16:00 | 規格要求事項を理解する– 9 パフォーマンス評価 ISO22301:2012 9.1-9.3 |
1日目 16:30 | 規格要求事項を理解する– 10 改善 ISO22301:2012 10.1-10.2 演習⑥:是正処置を理解する |
1日目 17:00 | 1日のまとめ&質疑応答 |
1日目 17:30 | コースの終了 |
2日目 9:30 | 1日目の復習 |
2日目 10:00 | マネジメントシステム監査とは ISO19011に基づく内部監査の目的及び概要 |
2日目 10:30 | 監査の実務(1)監査の計画 – 監査計画 演習⑦:監査計画の問題点 |
2日目 12:00 | 休憩 |
2日目 13:00 | 監査の実務(2) 監査の準備 – 監査の準備,チェックリスト,サンプリング 演習⑧:プロセスベースの監査 |
2日目 13:30 | 監査の実務(3) 監査の実施 – インタビュー,不適合 演習⑨:不適合の特定 |
2日目 15:00 | 監査の実務(4) 監査の報告及びフォローアップ – 監査の報告,フォローアップ監査 演習⑩:不適合報告書作成 |
2日目 16:00 | 理解度確認テスト |
2日目 17:00 | コース全体のまとめ |
2日目 17:30 | 全講座終了 |
※研修アジェンダは、掲載時点のものです。
開催スケジュール
開催日程 | 開催場所 | 受付状況 |
---|---|---|
2020年04月27日-28日(中止) | TWS総研 東京都港区三田研修センター | 終了 |
2020年03月26日-27日 | TWS総研 東京都港区三田研修センター | 終了 |
2019年10月02日-03日 | TWS総研 東京都港区三田研修センター | 終了 |
2019年08月07日-08日 | TWS総研 東京都港区三田研修センター | 終了 |
2019年05月20日-21日 | TWS総研 東京都港区三田研修センター | 終了 |
2019年02月26日-27日 | TWS総研 東京都港区三田研修センター | 満員御礼 |
2018年11月20日-21日 | TWS総研 東京都港区三田研修センター | 終了 |
2018年06月20日-21日 | TWS総研 東京都港区三田研修センター | 終了 |
2018年04月03日-04日 | TWS総研 東京都港区三田研修センター | 終了 |
2018年02月20日-21日 | TWS総研 東京都港区三田研修センター | 満員御礼 |
2017年11月20日-21日 | TWS総研 東京都港区三田研修センター | 終了 |
2017年07月12日-13日 | TWS総研 東京都港区三田研修センター | 終了 |
2017年04月20日-21日 | TWS総研 東京都千代田区神田研修センター | 終了 |
2017年01月26日-27日 | TWS総研 東京都千代田区神田研修センター | 終了 |
2016年09月29日-30日 | TWS総研 東京都千代田区神田研修センター | 終了 |
2016年05月24日-25日 | 株式会社アイテクノ 研修・ラーニングセンター | 終了 |
2016年03月01日-02日 | 株式会社アイテクノ 研修・ラーニングセンター | 終了 |
2015年11月16日-17日 | 株式会社アイテクノ 研修・ラーニングセンター | 終了 |
2015年07月23日-24日 | 株式会社アイテクノ 研修・ラーニングセンター | 終了 |
2015年04月27日-28日 | 株式会社アイテクノ 研修・ラーニングセンター | 終了 |
2014年12月4日-5日 | 株式会社アイテクノ 研修・ラーニングセンター | 終了 |
受講費用
50,000円(税抜/お一人様)
受講費用に含まれるもの:テキスト代、昼食代
規格書(JIS Q 22301:2013)は受講費用に含まれておりませんのでご持参ください。お貸出しも可能です。
TWS総合研究所では、お客様の受講形態に応じた割引制度をご用意させて頂いております。
詳しくは、「受講料割引制度のご案内」をご覧ください。
詳しくは、「受講料割引制度のご案内」をご覧ください。
受講証明
コースの受講者には、「受講証明書」を発行させていただきます。
キャンセル料
お申し込みをキャンセルされる場合には、以下のキャンセル料が発生いたします。
- 開催日の13日前~7日前:受講料の50%
- 開催日の6日前~当日:受講料の100%