ISO 45001:2018(労働安全衛生マネジメントシステム) 認証取得 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構様

独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構様は、ISO45001を認証取得されました!

我が国の資源・エネルギー安全保障を担う、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構様(本部:東京都港区)は、石油、ガス、金属の探査、生産、備蓄及び技術的研究ならびに探鉱開発、石炭及び地熱資源の技術研究を範囲として、労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格である「ISO 45001:2018」の認証を取得いたしました。

ISO 45001:2018の認証取得を実現された、HSE推進事務局の方々に、認証取得のねらい、構築導入の進め方、導入運用で特に重視された点について、お話をお伺いいたしました。

 

認証取得のねらい

TWS総研:機構様における、ISO 45001の認証の目的についてお聞かせください。

お客様:機構では、日本の資源・エネルギー安全保障を確保するため、石油・天然ガス、石炭、地熱、金属鉱物の探鉱・開発支援、石油・石油ガス・希少金属の備蓄、鉱害防止支援等の事業を推進しています。

これらの事業が労働安全衛生や環境に関する著しいリスクを内在しており、体系的な管理の仕組みが必要不可欠であると判断し、労働安全衛生(ISO 45001)と環境保全(ISO 14001)を統合した、HSEマネジメンシステムを確立いたしました。

構築及び導入にあたり

TWS総研:今回の認証取得にあたり、構築・導入はどのように進められたのでしょうか?

お客様:労働安全衛生マネジメントシステムについては、OHSAS 18001のベースとしての仕組みがあったため、2018年の秋ごろから、TWS総研のコンサルタントの打川先生より、研修を受講したり、ミーティングを重ねて、関連文書の改訂作業などを行いました。最終的なISO 45001をベースとした文書の制定は、2019年の4月になります。

その後、5月に、打川先生より、HSE事務局向けの研修と各部署のHSEリーダー向けの研修を受講し、5月末に第一段階目の審査、6月末に5月末に第二段階目の審査を受け、不適合もなく、今回の認証取得に至りました。

導入及び運用で特に重視された点

TWS総研:最後に、労働安全衛生マネジメントシステムの導入及び運用で、特に重視された点についてお聞かせください。

お客様:やはり、労働安全衛生マネジメントシステムは、全職員が一丸となって、取り組む必要があります。そのようなことから、 TWS総研のコンサルタントの打川先生を含む、外部の専門家による、各部署のHSEリーダーに対する専門研修やHSE内部監査員養成研修の実施、また、eラーニングを活用した、全職員向けのHSE一般研修を実施することにより、専門的技能の向上のみならず、職員の意識向上にも力を入れてきました。

今後も、この仕組みを活用し、目的である、職員の労働安全衛生の向上や環境負荷低減に努めてまいりたいと思います。

最後に、お忙しい中、取材にご協力いただいた、 HSE推進事務局の皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。