ISO/IEC42001人工知能マネジメントシステム(AIMS)認証取得支援コンサルティングサービス

ISO/IEC 42001は、人工知能マネジメントシステム(AIMS)に関する国際規格です。

ISO/IEC 42001とは?

ISO/IEC 42001は、人工知能マネジメントシステム(AIMS)の確立、導入、維持及び継続的改善に関する要求事項を規定した国際規格です。
AIを用いたシステムや製品を開発し、提供する事業者や、AIを利用する事業者向けのマネジメントシステム規格です。

ISO/IEC 42001の特長

ISO/IEC 42001は、世界初のAIマネジメントシステム規格であり、急速に変化するこの技術分野に貴重なガイダンスを提供しています。
この規格は、倫理的配慮、透明性、継続的学習など、AIがもたらす独自の課題に対応しており、事業者にとっては、イノベーションとガバナンスのバランスを取りながら、AIに関連するリスクと機会を管理する構造的な方法を定めています。

ISO/IEC 42001の構築・導入および認証取得までステップ

ISO/IEC 42001に基づく、AIMSを構築および導入し、認証取得するためには、次のステップが必要となります。

①規格要求事項の理解
②GAP分析と基本要件の決定
③リスクアセスメントの実施およびリスク対応
④AIシステム影響評価の実施および必要な対応
⑤AIMSの文書化
⑥AIMSの導入および運用
⑦AIMS内部監査の実施
⑧AIMSマネジメントレビューの実施
⑨認証機関からのISO/IEC 42001の初回認証審査の受審
⑩ISO/IEC 42001の認証取得

当社のISO/IEC 42001コンサルティングサービスの内容

キックオフから認証の取得まで、ISO/IEC 42001の認証を全般的にサポートさせていただきます。

[1]ISO/IEC 42001入門勉強会及び推進手順の説明

貴社のキックオフミーティングに参加させていただき、事務局の方及び部門の代表者の方にISOやISO/IEC 42001の概要及び認証取得のための推進手順をご説明させていただきます。

[2]ISO/IEC 42001の要求事項勉強会

推進する事務局の方及び部門の代表者の方にISO/IEC 42001が何を求めているのかをご説明させていただきます。
規格の要求事項を正しく理解することが構築の成功の最も重要なポイントです。

[3]GAP分析・基本要件の決定

ワークシートや調査票を提供させていただき、ISO/IEC 42001の規格要求事項を実現するための基本要件決定のご支援をいたします。

[4]AIリスクアセスメントの実施及び適用宣言書の作成支援

リスクアセスメント勉強会の開催、リスクアセスメントツールの提供を通じて、効率的、効果的なリスクアセスメント実施のご支援をいたします。

[5]AIシステムの影響評価の実施

AIシステムの影響評価の勉強会を開催し、AIシステムの影響評価に関するツール提供を通じて、効率的、効果的なAIシステムの影響評価の実施をご支援いたします。

[6]手順の文書化

決定した基本要件及びリスクアセスメント結果に基づき、貴社がルールを文書化する際に、AI方針、AIMSマニュアル、手順書・基準書、及び書式などのサンプルを提供し、効果的で効率的な文書を作成できるようにサポートさせていただきます。

[7]審査機関の決定

貴社が審査機関を選定する際のサポートをさせていただきます。
貴社の業種や業務に精通した適切な審査機関をご紹介いたします。

[8]AIMS導入教育

貴社が主催する構築したAIMSを導入のための「AIMS手順の説明会」に参加させていただき、対象社員向けに「ISO/IEC 42001(AIMS)入門勉強会」を開催させていただきます。

[9]内部監査制度構築

内部監査員養成のための勉強会の開催、内部監査に関する手順書、様式サンプルの提供及び内部監査の実施指導を支援いたします。
勉強会の参加者には「AIMS内部監査員コース修了証」を発行させていただきます。

[10]認証審査

審査前の模擬審査の実施及び事前チェック、認証審査の立ち合い、及び審査後のフォローアップなど審査の受審に必要なすべてをサポートさせていただきます。

当社のISO/IEC 42001コンサルティングサービスの内容

当社では、ISO/IEC 42001の新規認証に関するご支援や取得後の改善支援、各種サービスを取り揃えております。
また、ご要望のお客様には個別相談会やメール・電話でのご質問を承っております。
お気軽にお問い合わせください。

ISO/IEC 42001に関するお問い合わせはこちら